GALLERY


pf_taro001

略歴

生年月日 1958年 1月 8日
出身地 東京都
趣味 読書・歌
言語 日本語

 

活躍

テレビ・ラジオ出演

「マネーの虎」・「スーパースペシャル、世界の大富豪」(日本テレビ)」「目指せ!会社の星」(NHK名古屋)「2時ドキ!」(関西テレビ)「ラジオパンチ」・「やる気マンマン」(文化放送) ほか

雑誌・新聞

「週刊SPA!」「女性セブン」「週刊女性」「Ray」「Miracle」「テレビライフ」」「THE21」「くらしラクーる」 「Big・tomorrow」「日経ウーマン」「プレジデント」「PHPスペシャル」「OLマニュアル」「アントレ」「L25」「はるか・プラス」「日経ベンチャー」「週刊教育資料」「からだにいいこと」「壮快」「安心」「健康」「ゆほびか」「ゆがふる」「日本経済新聞」「日経産業新聞」「健康産業流通新聞」「シティ・リビング」「夕刊フジ」「日刊ゲンダイ」「サンケイスポーツ」 ほか

著作活動

「できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか?」(翔詠社)
「1週間は金曜日から始めなさい」(かんき出版)
「仕事の8割は人に任せない」(青春出版社)
「ポジテイブ思考なんて捨ててしまいなさい」(学研)
「デキる女は仕上げがうまい」(あさ出版)
「人をトリコにするひと言添える作法」(アスペクト)
「仕事ができて夢もかなう勉強の法則」(PHP研究所)
「今日からできる上手な話し方」(中経出版)
「忙しい人の即効勉強術」(すばる舎)等
数々のベストセラーを始め、翻訳本を含めると著作数は70冊・総販売数は200万部を超える。

雑誌・新聞・インターネット連載

『臼井流「最高の結果を出す人」の話し方』(日経BizCOLLEGE)
「ここで差がつく!金持ち社長・貧乏社長」(頭で儲ける時代)
「Drユキの人生を変える資格合格術」(月刊GO!)
「Drユキのこうすれば頭が良くなる」(不動産受験新報)
「Drユキの元気一発!カンタン健康術」(リタイアメント産業新聞)
「男を立てるスーパーコラム」(夕刊フジ) ほか

論文/解説

「経営論私流・経営のアイウエオ、カキクケコ」(先見経済)
「女性リーダーがリーダーシップを発揮するコツ」(Business riskmanagement)
『さらば!ノロマの「大忙し」あなたの仕事の8割はムダである』(プレジデント)
「臼井由妃の捨てる技術10カ条」(商業界)
『いつも気が利く人の「文章マナー術」』(The21)
『「嫌いな人・苦手な人」と上手に付き合う法』(OLmanual)ほか

講演活動

商工会議所・青年会議所・商工会・中小企業大学校・一般企業・信用金庫・教育関連施設 ほか
講演回数は320回・これまでの聴衆者は3万人を超える。

セミナー

臼井由妃の東京一受けたい授業(2016年2月より隔月開催)
最高の結果を出す人のランチ会(2016年開催予定)

 

1958年1月8日、東京都足立区で牛乳店を営む家庭のひとり娘として生まれる。幼少期は「喘息」と肩、顎、膝の関節が容易に外れる「習慣性脱臼」いう体質に加え「吃音」を患い、運動がままならない、コミュニュケーションが図れないという問題を抱え、いじめに遭い「不登校」を経験する。

自力で改善しようと始めた「童話」の朗読と「合唱」がきっかけとなり、中学へ入学するころには、日常会話はできるようになる。

『自分を救ってくれた「本」と「音楽」への感謝は尽きない』と40年経た今でも、臼井由妃は言う。ちなみに年間500冊は読破する「愛読家」・カラオケ大会でグランプリを獲得した経験を持つ「無類の歌好き」でもある。

高校・短大と勉強そっちのけで、バンド活動とアルバイトに明け暮れたが、運よく外食産業の「研究開発職」に就職。しかし店舗研修で「吃音」が再発し入社1月で退職。以後「会話」を伴う仕事には就けず「レストランの下働き」や「予備校のテスト添削」など。アルバイトを60以上経験する。

33歳の時、摂食障害の治療に通っていた病院で健康関連会社を営む28歳年上の夫と出会い、周囲の反対を押し切りゴールイン。しかし新婚3ヶ月目に夫に癌が見つかり、専業主婦から夫の跡を継ぐ形で経営者の道を歩むことになる。

会社勤めの経験はほぼゼロ・自社は3億の負債を抱える状況の中、起死回生を図り考案した「パワーリングネオ」(男性機能補助具)が通販市場を中心に大ヒットし、会社は優良企業へと転換。その後も続々ヒット商品を開発発売。

一躍、時の人となるも経営者としての知識と能力不足を痛感し、35歳から英会話・東洋医学・応用科学・法律等の勉強を始め、「理学博士」「健康医科学博士」「MBA」「行政書士」「宅地建物取扱士」「栄養士」「薬膳コーデイネーター」など取得。これらは全て短期一発合格である。

その躍進は、メデイアに注目され、新聞や雑誌、テレビ出演、著作、講演、経営コンサルタントと活動の場が広がっていった。

OFFICIAL LINKS